製造業・金融機関
ハリマ化成株式会社
北側にはマリーゴールド園があり、初夏から晩秋まで社員が育てる花畑を楽しんでいただける他、時節のイベントも開催しています!
松の化学(パインケミカル)で世界に挑むハリマ化成グループ松から採れる天然資源、松脂(まつやに/ロジン)を原料に、印刷インキ・塗料・接着剤・合成ゴム・電子部品などの生産に欠かせない機能性樹脂や化学薬品を製造しています。
加古川製造所は、ハリマ化成グループ世界11か国27工場の中でも中心となる拠点です。
オークラ輸送機株式会社
オークラ輸送機の本社ビル(野口町古大内)に「オークラミュージアム」が完成しました。
1927年の創業から現在に至るまで、さまざまな物流システムで社会に貢献するオークラの歴史や製品を最新のデジタル機器で映像展示しており、気軽に見学いただけます。
また、オークラグループの活動や加古川市の観光情報なども発信しており、加古川の歴史アニメ「賀古の駅家」「野口合戦」を制作し、地域の学びの場としての役割も担っています。
ネクスト・ワン株式会社
あかりの鹿児資料館
加古川市粟津にある「あかりの道具」の博物館です。常設展は「江戸のあかりと明治の洋燈」をテーマに、電気より前の火を灯して照明とした道具を収集展示しています。
菜種油や和蝋燭で灯した道具から、華やかなヨーロッパ製のガラスの石油ランプなど様々な灯火器を展示しております。
ネクスト・ワン㈱の資料室として出発し、平成9年に財団法人になりました。
特別展示室もあり、ギャラリーとして貸出をしております。あかりの他に、郷土玩具のコレクションも所蔵しておりますので、季節に応じて様々な特別展も開催中です。
2022年4月より土曜日・日曜日・祝日が休館日になりました。但し、臨時開館の場合もあります。(2022年度は、第3日曜は開館いたします)
スポーツ・旅行・趣味
神姫観光株式会社
旅行は神姫観光におまかせ!
日帰りツアーでお気軽に、宿泊ツアーでゆっくりと、季節を感じるツアー、グルメ、温泉、体験型、観劇等多彩なツアーをご用意しております。
また、自治会・婦人会・企業など団体での貸切バス旅行も提案可能です。
少人数で利用可能な小型バスやジャンボタクシー、大人数にも対応する大型バスなど、様々な車両ラインナップで皆様をお待ちしております。
神姫バスで行くバス旅
※詳しくはこちらをご覧ください。
デパート・店舗
ヘアサロンTEADA(ティーダ)
移動美容車ですべての人をキレイに!
皆さん、初めまして!
加古川町北在家の美容室TEADA(ティーダ)です。
ご高齢だったり、健康上の理由でご来店が困難なお客さまが気軽にご利用いただけるように当店では、訪問美容車を導入しております。
太陽を意味する店名「TEADA」。文字通り誰かの太陽であり続けたい。
そんな私たちの思いを乗せた移動美容室は今日も加古川の街を走ります。
どうぞお気軽にお声掛けください。 代表 安大 陽平
学校・病院・施設
はりま高齢者講習専門校
令和4年5月13日 道路交通法が改正されました。
他の教習所では見られない高齢者講習の専用施設、専用コースを完備し、また、県下一多くの専属指導員がきめ細かな高齢者講習を実施しています「はりま高齢者講習専門校」が令和2年6月に開校し認知されつつあります。
道路交通法の改正が本年5月13日にあり、75歳以上の方が受講の際、従来の認知機能検査、高齢者講習に加え、一定の違反がある方は、運転技能検査を受けていただくこととなり、合格することなく免許の更新は出来ないこととなっています。
当校におきましては、高齢者講習はもとより認知機能検査、新たに導入された運転技能検査の全てに対応しており、県下はもとより県外の方々にも豊富な指導員数や専用コース等があることから予約も最短では翌日が可能であるなど、早期受講が可能となっており全てが半日で終わりますので、是非「はりま高齢者講習専門校」のご利用をお願いいたします。
仏壇・仏具・石材
素 心
加古川新在家霊園<絆(kizuna)>
墓地代(永代使用料)0円
加古川新在家霊園<絆(kizuna)>は、地元新在家自治会とともに新規造成した安心の霊園です。
墓地代(永代使用料)を0円にすることでご負担なくお墓をご建立いただけます。また、一般墓区画に加え、墓じまい不要の芝生区画や洋セット区画、さらには永代供養のできる合同墓もあり、あととりのいない方や子孫さんに負担をかけたくないとお考えの方に安心してご利用いただけます。
どうぞ一度足を運んでみて、未来型霊園の魅力をその目で確かめてみてください。
神社・仏閣
冠婚葬祭
ただいま工事中です。もうしばらくお待ちください。